PDF/印刷はこちら
 
コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区、代表取締役社長:湊剛宏、証券コード:9330)は、サステナビリティ経営に舵を切るすべての企業とそのステークホルダーに、企業の“変革のプロセス”を、よりビビッドに、よりわかりやすく発信するために誕生したYouTubeチャンネル『サステナブル・プロセス(サスプロ!)』にて、株式会社アイデミーをゲストにお迎えした新作動画を2024年2月28日(水)に、公開しました。(https://youtu.be/aek7Jhe5-cs
 

■GX人材育成の潮流とポイントとは

YouTubeチャンネル『サスプロ!』では、サステナビリティ経営に取り組む企業の具体的な活動に迫り、変革のプロセスをご紹介しています。
 
今回ご出演いただいたのは、DX推進およびAI/DX内製化を支援するプロダクト・ソリューションを展開する、株式会社アイデミー。累計導入社数400社以上、累計ユーザー数26万人以上を有する同社は、2023年5月より新たにGX(グリーントランスフォーメーション)人材育成のためのオンライン学習サービスとして、『Aidemy GX』を提供しています。そこで本番組では、株式会社アイデミー 事業開発室 GX/SXグループリーダーの柳田 晃輔氏をお招きし、GX人材育成の潮流やポイントに迫ります。
 
サステナビリティ経営を加速させるためには、GX専門人材以外に、自律的に動き社内を巻き込むリーダー人材の育成が欠かせないという柳田氏。GX推進の第一歩や、リーダー人材の見極め方、また、日本政府が進めるGX人材育成の今後についても伺います。
 

■配信開始:GX人材育成サービスで、社員のリスキリングを支援!

  • サステナブル・プロセス 1 日本企業もGX人材の育成が不可欠に
  • サステナブル・プロセス 2 組織変革のための2つのポイント
  • サステナブル・プロセス 3 GX人材育成のトリガーとは
  • サステナブル・プロセス 4 社内のGX まずは何から始めれば?
  • サステナブル・プロセス 5 自分ごと化のスイッチ
  • サステナブル・プロセス 6 日本のGXを加速させるために

番組はこちらよりご覧ください。


 
 
■『サステナブル・プロセス(サスプロ!)』について
 

株式会社揚羽が運営する、サステナビリティ経営に舵を切るすべての企業とそのステークホルダーに、企業の“変革のプロセス”を、よりビビッドに、よりわかりやすく発信するYouTubeチャンネル。
変革を実現し、社会課題を解決するには、多様な価値観を持つ仲間を集める必要があります。そして、その仲間を集めるには「共感」を生むコミュニケーションが欠かせません。共感を生む上で重要なのは「目標への過程(プロセス)を公開する」ことです。本チャンネルでは、まさにこの「プロセス」に注目し、企業のサステナビリティ経営への変革に役立つ情報を、さまざまな角度から発信していきます。
 
〈ナビゲーター〉
奈良 一未
株式会社揚羽のブランドコンサルティング部 ブランドコンサルティンググループに所属。大学時代は教育社会学、SDGsについて学ぶ。新卒で揚羽に入社後、サステナビリティ領域/インナーブランディング領域のアナリストとして活動。
 
【会社概要】
会社名  :株式会社揚羽
市場   :東京証券取引所グロース市場(証券コード:9330)
資本金  :2億7899万円(2023年9月30日時点)
所在地  :〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F
設立   :2001年8月
代表者  :代表取締役社長 湊剛宏
パーパス :誰もが自分たちのストーリーを誇れる世界に。
ミッション:一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!
ビジョン :「選ばれる」を強くする、ブランド共創パートナー。
事業内容 :ブランディング支援全般
支援領域 :コーポレートブランディング
      パーパスブランディング
      サステナビリティブランディング
      採用ブランディング
      インナーブランディング
      アウターブランディング
      製品・商品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援をしてまいります